忍者ブログ
青森の色んな事をチョコチョコと
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [11] [10] [9] [8] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青森市はおでんのアクセントにカラシではなく、生姜味噌で食べます。
これは青森県内でも青森市近辺だけの食文化でしたが、最近では青森市以外の県内コンビニなどでもおでんを買うと生姜味噌が付いてきます。
この生姜味噌、名前のわりに甘いです。
青森県らしく砂糖を多分たくさん入れているからでしょう。
甘さのレベルとしてはもちを食べる時に使う砂糖醤油、あれを5歳くらいの子供が使うくらいの甘さかな?(個人的意見)
でもその甘さが逆におでんを美味しくさせるような気もする。ちなみにしっかり生姜の味も味噌の味もしますよ。
いつもカラシで食べるという方は生姜、味噌、砂糖、酒をお好みの分量で混ぜて火に掛け練り合わせてお試しください。
どうせなら甘めに合わせたほうが美味しいと思いますよ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
P R
カウンター